- Date: Fri 03 08 2018
- Category: 天体画像 その他
- Community: テーマ "自然科学" ジャンル "学問・文化・芸術"
- Response: Comment 0 Trackback 0
火星 2018/08/03
- Date: Mon 04 09 2017
- Category: 天体画像 その他
- Community: テーマ "自然科学" ジャンル "学問・文化・芸術"
- Response: Comment 0 Trackback 0
土星 2017/09/04
満月間近の月を見ながら,土星を撮像。1997年打ち上げ,2004年に探査を開始,9月15日のグランドフィナーレを迎える探査機カッシーニが周回しているはずです。最終の土星突入ミッションは「土星へのキス」だとか…お疲れ様でした。
だいぶ自転軸が傾いているので,土星の輪も迫力があります。光度 0.2等 視直径 16.8" 地心距離 9.85130 au
SE-120(f600mm)×2バロー NexImage5
ついでに月も。ミニボーグ50(f250mm) NexImage5


だいぶ自転軸が傾いているので,土星の輪も迫力があります。光度 0.2等 視直径 16.8" 地心距離 9.85130 au
SE-120(f600mm)×2バロー NexImage5
ついでに月も。ミニボーグ50(f250mm) NexImage5



- Date: Mon 01 05 2017
- Category: 天体画像 その他
- Tags: 木星
- Community: テーマ "実験 科学 サイエンス" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0
木星 2017/05/01
- Date: Mon 06 01 2014
- Category: 天体画像 その他
- Community: テーマ "理科教育" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0
木星 2014/01/06
- Date: Fri 26 10 2012
- Category: 天体画像 その他
- Tags: 理科教育 木星
- Community: テーマ "理科教育" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0
木星 2012/10/26
- Date: Sat 09 06 2012
- Category: 天体画像 その他
- Tags: 理科教育 壁紙
- Community: テーマ "理科教育" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0