- Date: Wed 01 08 2018
- Category: 理科その他 動物
- Community: テーマ "自然科学" ジャンル "学問・文化・芸術"
- Response: Comment 0 Trackback 0
水生生物
- Date: Thu 20 09 2012
- Category: 理科その他 動物
- Tags: 理科教育
- Community: テーマ "実験 科学 サイエンス" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0
メダカの稚魚
- Date: Mon 25 06 2012
- Category: 理科その他 動物
- Tags: 理科教育
- Community: テーマ "理科教育" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 0
プラナリア
- Date: Fri 15 06 2012
- Category: 理科その他 動物
- Tags: 理科教育 解剖
- Community: テーマ "実験 科学 サイエンス" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 1
イカ・アサリの解剖 実践
軟体動物の解剖です。アサリは人工海水に入れると出水管(下)や入水管(上)を出します。残りは冷蔵庫へ…。
それにしても,ヤリイカは生の方が見やすそうです。生のヤリイカの入手先を発掘&確保したい。

イカの口~食道

卵らしい

それにしても,ヤリイカは生の方が見やすそうです。生のヤリイカの入手先を発掘&確保したい。


イカの口~食道


卵らしい

- Date: Thu 24 05 2012
- Category: 理科その他 動物
- Tags: 理科教育
- Community: テーマ "理科教育" ジャンル "学校・教育"
- Response: Comment 0 Trackback 1
アクアマリンふくしま
自宅の中で見つけてしまいました。どうやらセスジスズメというガの幼虫らしい。サツマイモの葉などを食べる,まさに「芋虫」。今年サツマイモの生育が思わしくなかったののの犯人か?

不明幼虫の問い合わせのための画像掲示板にお世話になりました。


不明幼虫の問い合わせのための画像掲示板にお世話になりました。